人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北海道在住、お医者さん学部2年生。ツラくても、悲しくても。毎日笑顔で精一杯楽しんで生きていきたいです☆


by i_am_pyonkichi
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

コメント返し。

ちょっと、勉強方法とか聞かれたので、一応参考までに、記事にしておきます。
参考にならなかったらすみません。。。
なんか、また意見があれば、教えてください。

国語について。

理系にとっての最大の敵。しかも、帰国子女のぴょん吉にとっては、もう、地獄。。。
とりあえず、僕の場合は、漢字の読み書きから始めてました、、、

えっと、僕が、国語の点数上がったなぁっていうところは、「評論」と「漢文」です。

評論については友達に貸してもらったんですが、


きめる!センター国語I・II (現代文) センター試験V BOOKS (4)
船口 明 (著)

コメント返し。_e0063981_22274469.jpg


が、オススメです。今まで、評論とかフィーリングで解いてたんですが、ちゃんとしたやり方さえすれば、現代文とか、点数が一気に上がります。

僕の、今の評論の解き方。

1.本文をまず読んでいき、下線部に行き着いたら、その下線部に関する問題文を読む。

*ここでは、「問題文」だけを読む。選択肢は見ない。

2.そして何が問われているかを、しっかり理解する。そうしたらすぐに本文に戻り、また読み始める。

3.本文を読んでる途中、設問と関係してる部分を発見したら線を引く。

ここが、一番大事で、読みながら答えを探す。そんで、自分の中で、大体の答えのイメージを作る。


4.また下線部に行き着いたら1に戻る。

5.本文読み終わったら、問題を解く。

問題を解くときは、まずありえない選択肢を切る。次に、もう一度、自分が引っ張った下線部を見て、一つに絞る。もし、既に答えのイメージができていると、選択肢の一つが光り輝いて見えます!!(友達のH君の名言)絶対、間違えの選択肢は根拠が本文にあるので、選択肢のどこが本文のどこと違っているかまで判断できるとすばらしい。


こんな感じ。最初はこのやり方めちゃくちゃ時間かかりました。評論と小説だけで60分くらいつかってましたから(笑)けど、慣れるとめちゃめちゃ早くて正確です!!最近では、評論、45点は切らないですね。いつも、漢字で間違えてますが…

評論は、しっかり本文から根拠を探すこと。やり方をつかめばものすごく上がると思います。



漢文は、予備校の講師がよかったですね。今年になって、その人の授業の中で、漢文の構造とか句形がばっちり覚えられたので、すらすら読めます。漢文は、構造と句形をしっかり覚えれば、普通に50点いけます。


小説、古文は勉強してないです。。。なんで、ここで足を引っ張られてます。。。




リスニングは、帰国子女なんで。。。
ただ、帰国子女から言わせると、リスニングはなんもしてないと、かなりまずいです!!
今の、日本の教育だと、リスニング取れなくて当然です。
「読み書き」と「聞く」は全く違いますから!!
とにかく、聞く時間が全然足りてない人が多い気がします。(すみません、なんか口調が偉そうで…)
時間あったら、生の英語を聞いた方がいいです。別に、勉強用のCDじゃなくていいんで、洋楽でも、映画でもいいんで、日本で教えられてる「うさんくさい発音」じゃなくて「本当の会話」聞いた方がいいですよ。かなり違いますから。

個人的にはCDは聞き取るのがむちゃくちゃ難しいと思うんで、最初は歌詞を見ながら「こう言ってるんだ」って思ってください。慣れてきたら歌詞を見ながらでいいんで、頑張って聞き取ってみてください。
全然発音されない文字、繋がって別の発音になる文字いろいろありますから。


とりあえず、いったんここで止めます。また、書きますんで。すんません中途半端で。。。
by i_am_pyonkichi | 2005-11-05 21:38 | 勉強のお話